藤岡市で運営する高齢者自立センター藤岡と鬼石を受託しています。
介護認定を受けておらず、チェックリストの結果で該当となる方や要支援で介護保険サービスを利用されていない方で、何らかの支援を必要とされる方を対象にご自宅の家事援助や施設での機能訓練等のサービスを提供する事業です。
要介護状態になることを予防し、地域において自立した日常生活が送ることができるよう支援しています。
申し込みを受けた利用者のご自宅に伺い、調理・掃除・買い物などの家事援助や健康状態の見守りを行います。
午前8時30分~午後5時15分
月曜~金曜日(祝日、12/29~翌1/3を除く)
ご利用は、週に1回、援助時間は1時間となります。
保険区分 |
利用料 |
---|---|
第1~3段階 |
150円 |
第4~5段階 |
300円 |
第6~9段階 |
500円 |
※保険区分による1回分の利用料です
申し込みを受けた利用者を施設に送迎し、健康チェック・筋力トレーニング・昼食の提供・入浴(藤岡1日コースのみ)・レクリエーションを行います。
定期的に体力測定を行い、筋力低下の予防をしています。
8:30~ | 迎えの送迎 |
10:00~ | 健康チェック 転倒予防トレーニング 血圧測定 |
11:30~ | 帰りの送迎 |
基本利用料 | 200円 |
---|---|
送迎代 | 100円 |
週に1回ご利用できます。
(藤岡は、火・水・木曜日に実施、鬼石は、水・木・金曜日に実施)
8:30~ | 迎えの送迎 |
9:30~ | 健康チェック |
10:30~ |
筋力トレーニング体操等 |
11:30~ | 昼食 休憩 |
13:00~ | 入浴(藤岡のみ) レクリエーション |
15:30~ | 帰りの送迎 |
基本利用料 | 400円 |
---|---|
送迎代 | 100円 |
昼食代 | 600円(藤岡) 500円(鬼石) |
週に1回ご利用できます。
(藤岡は金曜日に実施・鬼石は火曜日に実施)
リハビリ専門の先生が、個別に状態を見て日常に役立つ体操やストレッチを教えてくれます。
8:30~ | 迎えの送迎 |
9:30~ | 健康チェック 理学療法士等による個別指導 筋力測定、筋力トレーニング等 血圧測定 |
12:00~ |
帰りの送迎 |
基本利用料 | 200円 |
---|---|
送迎代 | 100円 |
週に1回、3か月間ご利用できます。
高齢な方の介護を行っている方や今後介護を行うおそれがある方を対象に介護の知識について講習会を行います。
当事業のサービスを利用するには、利用の対象となるか基本チェックと申し込みが必要となりますので、藤岡市元気長寿課にご相談下さい。
施設見学できます。お待ちしています。
高齢者自立センター藤岡には、コグニバイク(PDF)が導入されています。
事業所名 | 藤岡市社会福祉協議会 地域福祉課 |
---|---|
営業時間 | 午前8時30分~午後5時15分 月曜~金曜日(祝日、12/29~翌1/3を除く) |
住所 | 〒375-0015 藤岡市中栗須531(元気サポートセンターふじの花に隣接) |
TEL | 0274-24-2532 |
FAX | 0274-24-7008 |
事業所名 | 藤岡市社会福祉協議会(鬼石支所)地域福祉課 |
---|---|
営業時間 | 午前8時30分~午後5時15分 月曜~金曜日(祝日、12/29~翌1/3を除く) |
住所 | 〒375-0015 藤岡市鬼石139-1(鬼石病院 隣接) |
TEL | 0274-52-5291 |
FAX | 0274-52-4858 |
★ 高齢者自立センター(藤岡・鬼石)の活動を紹介します ★
季節の行事の開催や作品作り、脳トレや野外活動などのレクリエーションをお楽しみいただいています。
中庭には、寒空の中春を待つ花や野菜を植えました。
野外活動では、桜山公園に行き冬桜を鑑賞し地元のリンゴや地元の和菓子を買ったり池のほとりを散策して楽しみました。